こんばんは,NPぱどです。
さて,今日は入学式でした。
いやーもう何回目の入学式だろ(笑)
2年前の今頃もサークル勧誘を潜り抜けるために猛ダッシュで駆け抜けたど,今回もものすごい剣幕で走り去ってたから学部生さんたちはわかってくれたぜ,誰にも声かえられんかった(笑)
はじめに
今日は記念すべき入学式を終えてのぱどの感想をつらつらと書き綴ってみようと思います。
自由度の高いNP学生
これはぱどが去年まで院生をしていたから思うことだけど,NP学生は自由度高いなーって思いました。授業中にタブレット使ってもいいし←これは前の学校が遅れていたのかもしれない 参考書の指定もない。
NP学生は実践能力重視だから,ツールはなんでもいいってわけですか。なんか成人教育やIDに似てるなーって思ったど,指導者側にそんな意図があるかはどうかは・・・(´・ω・)おっとっと,ついつい教育の話を持ち出してしまったぜ💦(笑)
多種多様の同級生
詳しく書くと個人情報漏れ漏れになってしまうのですが,ぱどにはたくさんの同級生がいます。頼もしすぎます。大病院の救急重症系~訪看,産業系まで多種多様。
すっっっっごく楽しみ!!!!
正直いままでのぱどは井の中の蛙状態だったし,こんなにすごい人たちの中にぶちこまれることほど自分を成長させる手はない。この二年でどれだけ伸びることができるかなー(^^)
お互いのスペシャリティを活かして切磋琢磨していきたいです!
研究費がもらえる!!!!!!!!
これは前の学校でなかったんだけど,補助費という名目で年間5万円までの学習支援補助がもらえるの。図書代や学会に使っていいんだって!!!嬉しい!!!
これって研究にもつかえるかなぁ?例えば質問紙の郵送って結構な額なんですよね。
使えるといいなぁ(^.^)
おわりに
今思えばこのブログを始めたのが約半年前。まだまだ先と思っていましたがついにスタートラインにたちました。ようやっとリアルなお話ができます。
これから学習計画を立てます。次回予告は「NP学生の学習計画」としましょう!!!たくさんの同級生でテンションぶちあがり中のぱどでした🎵